マジで黙れ…! 何もしないモラハラ旦那に言い返してみた

2023.04.10

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

小さい子どもがいると、休日におでかけするだけでも大騒動ですよね。自分の準備はそこそこに、子ども用の荷物を揃えて帰宅後に備えて家事もこなし、そのあいだに子どもに食事やトイレをさせ……。
そんななか、旦那が自分の準備だけサクッとすませ、ゆうゆうと出発を待っている姿が目に入ると、それだけでもうイライラMAX。くわえて余計な一言を発しようものなら……?


急がないと間に合わないのに…!

「お出かけの朝は、いつも私一人でバタバタ! 旦那は全然手伝ってくれないんです。
この前なんて手伝う素振りもないまま、まだ寝ぼけてご飯が進まない息子の動画を撮って悠長に遊んでいて。お出かけ先の予約時間もあったので、『早く食べさせて』と急かしたんです。そうしたら……。

「ヒステリーかよ(笑)」

この一言です。許せますか!?

「女は準備がおせーよな!」

人を小馬鹿にした態度がまた本当に腹立たしくて。憤怒ですよ。女の準備が遅いんじゃない! バカ旦那がなにもしない分、全部私一人に降りかかってるの!
そもそも男性の方が、外出前にメイクも必要ないし、髪も短くて準備が楽なんだから、女の準備が遅いと言うなら、空いた時間で子どもの準備を一人で全部やりなさいよ!

黙れ…無能が…

……と叫びたいところでしたが、グッとこらえ、穏やかに切々と問いかけました。さすがの旦那も圧にビビって何も言い返せず、『なにやったらいいの?』といそいそと動き始めました。
それまでは結構、旦那のモラハラっぽいところに耐えてたんです。でも旦那の高圧的態度が案外ハリボテだったことがわかったので、この日以来ハッキリ言うようになりました。
家庭の中でなにをやったらいいかも自己判断できないエセ父親が、デカい口叩くんじゃないよ、って感じです」(31歳・女性・メーカー)

▽ 育児中のおでかけあるあるですよね。街でも、奥さんだけ大荷物と子どもを抱え、手ぶらの旦那さんがスマホを見ながら歩いている……という光景をたまに目にします。どうせお出かけ前の準備も、奥さん一人にさせているのでしょう。どうして子育て・家庭のことをそこまで他人事にできるのでしょうか。不思議でなりません。
まずは、夫婦それぞれがやっているタスクを箇条書きにして、夫婦間の子育て格差を学んでほしいものです。

2023.04.10

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!