「子どもが小さいのに遊びにいくなんて」子持ちの嫁の楽しみを否定する義母の話

2025.04.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

母親はこうあるべき、という世間の勝手なイメージってありますよね。特に義母は嫁にはなぜか厳しく、理想を押し付けてくることもあるようです。
今回は子持ちの嫁の楽しみを否定する義母の話をご紹介します。


子どもが小さいのに

「私はお酒が好きで、妊娠前はよく飲みにいっていました。でも今は育児に専念したいため普段は自粛しています。それでも息子が2歳になってからは2か月に一度、子どもを夫に任せて友達と飲み会をしています。それが私のささやかな楽しみなのですが、それを快く思わないのが義母です。
ある日もうちにきて(散らかっていることに小言を言われましたが)、息子の誕生祝いの話になって義母がカレンダーをめくったとき、私の予定が書き込まれていることに気づかれました。そこにはただ『お出掛け』とあっただけですが、それでも義母は『子どもが小さいのに遊びにいくなんて』と嫌な顔を向けてきました。自分の息子が飲みにいくことには男性だから仕方ない、と何も言わないのに。
飲み会であることは黙っていましたが、いい気分はしませんでした。なぜ母親ばかり後ろめたい気持ちでいかなくてはいけないのか……」(体験者:20代 女性・主婦/回答時期:2025年2月)

▽ 昔は女性や、ましてや母親が飲み会なんて……という風潮があったのでしょうが、今は令和ですからね。アップデートしてほしいものです。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.04.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!