「本当にごめんなさい」夫婦別財布で家計管理の大変さ知った夫が誠心誠意の謝罪
自炊は大事ですが、毎日仕事をしていると料理にまで手が回らないこともありますよね。そのためときにはお惣菜を利用することもあるでしょう。でも普段何もしない夫から自炊や節約を強要されたらどう思うでしょうか。今回は夫婦別財布になって大変さを知った夫の話をご紹介いたします。
薫は4歳の娘・さくらを育てながら、派遣フルタイムで働いています。節約と健康のためにできるだけ自炊を心がけてはいますが、多忙すぎる毎日にヘトヘトです。しかし夫・拓海は何もしない上に、節約しろと文句ばかり言う始末。
なので薫が夫婦別財布を提案したところ、拓海はすんなり受け入れました。自炊して節約できるところを見せたい拓海は、スーパーで1週間分の買い出しをします。8000円という値段の高さにやや疑問を感じながらも、「自炊なんか楽勝」と考えているよう。
しかし寝坊して朝食とお弁当を用意できなかったり、買っておいたお刺身を腐らせたりと苦戦している様子。そして想像以上にお米が高い現実を知った拓海は、これまでの薫への態度を反省します。一方で拓海に文句を言われなくなった薫は精神的に楽になったようで……?
反省する夫
いままでと同じは無理
実際に買い出しや自炊をしてみて、薫がどれだけ大変な思いをしていたかわかった拓海なのでした。家事や家計管理は、すべて自分でまわしてみないと具体的な苦戦どころやその大変さを理解するのは難しいですよね。わからないまま文句を言ったり宣言をかけるなんて言語道断なのです。
※ストーリーは実体験を元にフィクションを加えた創作漫画です。
登場人物や団体名は仮名であり、実在の人物や団体等とは関係ありません。
創作漫画としてお楽しみください。