「養育費はしっかり毎月払ってね?」イクメン夫に離婚を告げられた妻の話【復帰初日の夜だけど…】

2025.03.30

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

子どもができるのは嬉しい反面、キャリアを考えると不安な人もいるでしょう。でも夫が家事育児に協力的な上、育休まで取ってくれたら話は変わるもの。だけどそんな状況は長くは続かず、最終的に夫から離婚を切り出されてしまうことも……。今回は「『養育費はしっかり毎月払ってね?』イクメン夫に離婚を告げられた妻の話」の中から、心配する夫に対して感情的になる妻の話をご紹介します。


あらすじ

結婚2年目、産後半年の凜々花はキャリアも大切にしたい。そのため夫・浩太と交代して半年ごとの育休を取ることに決めていた。また夫婦が平等でいられるよう、家事や育児もできるほうがすればいいと考えていた。

でもそんな凜々花の話を聞いた母親はどこか心配そう。「子育ては思い通りにいかない」「人生何があるかわからないんだから甘えすぎちゃダメ」と凜々花に忠告するのだった。

仕事から帰宅した浩太も「産後だからあんまり無理しちゃだめだよ」と凜々花に伝える。浩太の優しさは伝わるものの、自分ばかりが口うるさく言われる状況に、凜々花はどこか納得がいかなかった。

育休をとって、率先して育児や家事をやる浩太。よく「夫の育休は邪魔なだけ」と言われるが、浩太は有言実行して凜々花の負担を減らそうと頑張っていた。

見どころ

復帰祝いでお酒を飲んで帰宅

仕事復帰をした凜々花。その日の夜、復帰祝いでお酒を飲んで帰宅した凜々花に対し、浩太は心配して声をかけた。

心配する浩太

心配する浩太にイラッとして、感情的になる凜々花。浩太はやさしくなだめて「ただもう少し早く帰ってきて」と伝える。

「私が信用できないってこと?」

浩太は夫として心配しているのに、凜々花は「飲み会に行かれるのが?」「私が信用できないってこと?」とヒートアップ。夫のやさしさを素直に受け取れずに、不信感を抱いてイラッとしてしまう凜々花。

仕事復帰をしたその日に、飲み会に参加して帰ってきたら心配して当然です。凜々花は神経質になってしまっているのかもしれませんが、もっと夫のやさしさを素直に受け入れるべきですよね。

2025.03.30

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!