私だけに厳しい義母が「同居したい」と言ってきたので、撃退しました【マイホームの話のあと】

2025.05.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

義実家との関係って、なかなか難しいものですよね。特に、あまりうまくいっていないと感じている場合、義母から予期せぬ提案をされると、戸惑ってしまうこともあるでしょう。沙織さんは、マイホームを検討中のごく普通の女性。しかし、彼女にとって気がかりなのは、義母との関係があまり良好ではないこと。
今回は、そんな沙織さんと夫が義母にマイホームの話をしたところ、妙に乗り気だった話しをご紹介します。


あらすじ

マイホームの計画を義母に話した沙織。義母は意外にも乗り気な様子で、沙織は少し不思議に感じます。後日、家族で散歩に出かけた際、夫の高登は義母がマイホームに好意的だったことを喜びますが、沙織は義母の真意が掴めず、少し引っかかるものを感じていました。そんな中、お盆の季節がやってきます。親戚が集まる義実家で、沙織は案の定、義母から些細なことで厳しく責められてしまうのでした。

見どころ

笑顔の裏に隠された意図?

マイホームの話を聞いた義母は、「うちの近所だし、スーパーとかお店も近いわ」「買い物や生活にも便利じゃない」と、にこやかに話します。しかし、沙織は「買い物に便利で、なにかお義母さんに得がある?」と疑問に感じています。この時の義母の笑顔は、一体何を意味しているのでしょうか?

平穏な日常との対比

夕暮れ時、家族で犬の散歩を楽しむ沙織たち。「夕暮れの散歩は気持ちいいな」と話す夫の高登、嬉しそうに吠える愛犬モモ、笑顔の娘サヤ。温かい家族の風景が描かれる一方で、沙織は義母のことが気にかかっています。

嫁への当たりは最強

「もちろん今回も、その通りになりました…」という沙織の独白から始まるこのシーン。義母は沙織を見るなり、「ちょっと、沙織さん!」「さっき出したお茶は濃すぎるわ!」と、猛禽類のように瞬時に文句をつけ始めます。義母の沙織に対する態度の厳しさが、ストレートに伝わってきます。

▽ このマイホームの話をきっかけに、義母の思いがけない同居希望が垣間見え、さらに沙織に対する容赦ない態度が描かれています。 表面的には好意的な言葉をかけながらも、その裏には何か隠された意図があるように感じさせる義母。そして、些細なことで嫁を責め立てる義母の姿は、共感を呼ぶのではないでしょうか。

2025.05.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!