「私は孫のお世話をさせてあげてるだけ」実家依存の毒姉に振り回された話【姉から離れた生活】

2025.05.08

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

実の姉妹だから、仲良く助け合って生きていきたい。そう願うのは自然なことかもしれません。しかし、中にはその願いが叶わないばかりか、大きなストレスを感じてしまう関係性もあるようです。今回は、実家依存の強すぎるお姉さんに振り回されてきたつぐみがやっと穏やかな日常を取り戻した話をご紹介いたします。


あらすじ

娘の麦ちゃんを出産し、慌ただしくも幸せな日々を送るつぐみ。両親のサポートもあり、育児にも慣れてきた彼女は、穏やかな生活を取り戻していました。
しかし、実家に戻ってからというもの、姉のちふゆは家事も育児もせず、実家に寄生し続けていたのです。自分の時間を持て余し、スマホばかりいじっているちふゆ。そんな姉の態度に、つぐみは言葉にできない違和感を覚えていました。両親に申し訳ない気持ちを抱えつつも、娘の平穏を守りたいつぐみは、ちふゆとは一定の距離を置くことを決意します。そんな中、両親への感謝の気持ちを伝えたいと考えた夫の邦彦は、食事券をプレゼントすることを提案。つぐみも賛成し、ささやかなお礼を計画します。娘の可愛らしさを日々実感するつぐみは、改めて姉の異常さを感じ始めるのでした。

見どころ

穏やかな日常

自宅に戻り、夫の邦彦さんと協力して娘の麦ちゃんを育てるつぐみさん。邦彦さんがミルクをあげる隣で、つぐみさんが優しい眼差しで見守るシーンは、何気ない日常の中にある温かい愛情を感じさせます。この穏やかな時間が、後に起こるであろう姉との対比として、より一層際立ってきます。

両親の優しさ

つぐみさんの状況を理解し、頻繁に手伝いに来てくれる両親。ご飯を作ってきてくれたり、麦ちゃんの面倒を見てくれたりと、娘夫婦を気遣う様子が描かれています。「ありがとう」と感謝を伝えるつぐみさんと、それを当然のように受け止める姉との違いが、この時点でも垣間見えます。

募る姉への違和感

自分の子供を抱き、その愛おしさを実感するつぐみさん。そんな中で、子育てを全く手伝わず、スマホに夢中な姉の姿を目の当たりにし、「私には考えられない」と強く感じます。ここから姉への疑問や不信感が募っていく様子が伝わってきます。

▽ 自身の出産と育児を通して、姉の言動への違和感が明確になっていくつぐみさん。可愛い娘を目の前にしながら、何もかも人任せにする姉の姿は、彼女にとって信じられないものでした。両親への感謝を伝える一方で、姉のちふゆに対するつぐみさんの心境は複雑です。この先、つぐみさんは姉との関係にどのような変化をもたらすのでしょうか。

2025.05.08

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!