「私は孫のお世話をさせてあげてるだけ」実家依存の毒姉に振り回された話【またしても子どもを預けにきた姉】
結婚して家を出たはずなのに、しょっちゅう実家に帰ってくる人っていますよね。それが実の姉だった場合、家族は振り回される運命に……。今回は「実家依存の毒姉に振り回された話」の中から、里帰り中にまたしても子どもを預けにきた姉の話をご紹介します。
あらすじ
主人公・つぐみには、11歳離れた姉・ちふゆがいて、幼い頃から憧れの存在。つぐみは「いつか姉のようになりたい」と思っていた。ちふゆが結婚して家を出るまでは……。
長年一緒に暮らしていた姉が結婚して家を出たことで、寂しさを感じていたつぐみ。ただ、家を出たはずなのに、頻繁に帰ってくるちふゆに違和感を覚えるように。母が作った料理を目当てにしている上に、つぐみの夜ごはんの分まで持ち帰ってしまうため、だんだんちふゆにイライラが募っていった。
1年後、子どもを授かり出産したちふゆ。ちふゆは里帰りをして実家にいたため、つぐみはかわいい甥っ子・望に癒されていた。その後、里帰りを終えてからは、家で育児を頑張っているものだと思っていたが、実はちふゆは毎日子どもを連れてやってきては、母に家事や育児をやらせていたことが判明。
ちふゆが仕事復帰をすることになったが、子どもの面倒は母に全部やってもらうことになっていた。いくらなんでも自分勝手すぎる姉の行動に、苛立ってしまうつぐみ。
ある日、母が体調を崩して倒れてしまった。毎日子どもの面倒を見て、ちふゆたちのごはんの準備もしていたことが原因だろう。しかし、ちふゆは母に対してきつい言い方をする。それを聞いていた父がついにちふゆに説教をした。こんな状況だというのに、いまだにちふゆの心配をする母に、つぐみも内心あきれていたのであった。
月日は流れ、ついにつぐみも結婚、そして妊娠。母になるときが来たのだ。
出産を機に、里帰りをしたつぐみ。するとちふゆが、またしても望を預けにやってきた……。
見どころ
またしても預けにきたちふゆ
保育園でインフルエンザが流行し、望にうつったら困るため実家に連れてきたというちふゆ。なんの連絡もせずに、勝手に保育園を休ませることにしていて、つぐみも母もぼう然とする……。
仕方なく預かることに
仕方なく、望を預かることにした母。しかも、ちふゆは朝ごはんの用意も母にさせるつもりだったようで「おなかすいた」と望に催促されてしまう。
モンスターになりつつある望
望は年長さんのため、前ほど手はかからないと思っていたつぐみ。しかし、その考えは甘かった。あれもこれも嫌がったり泣き叫んだりと、モンスター化していたのである……。
母親の影響を受けてしまっている可能性が高いですね……。ちふゆのようにならないことを祈ります。