好感度爆上がり…! 同居して義母の印象がガラッと変化した話

義母と同居するのは、ストレスが溜まりそうなイメージがありますよね。現実問題、嫁いびりや価値観の違いなどで関係が悪化する家庭もあると思います。しかし、同居したことで義母の良い部分を知る場合もあるようで……? 今回は、同居して義母の印象がガラッと変化した話をご紹介いたします。
気が利く義母

「結婚してから半年後に義父が亡くなり、一人暮らしになった義母と同居することになりました。事情を考えたら仕方ないとはわかりつつ、義母は怖い人だと思っていたので一緒に暮らすのは正直嫌だったんですよね。
でもいざ同居すると、私が子どものお世話をしている間に食器洗いをしておいてくれたり、洗濯物をキレイに畳んでくれたりと、ありがたいことが多くて……。しかも恩着せがましく言ってくることもなく、さらっとやってくれるのが本当に助かっています。同居して義母の印象が変わったし、今となっては一緒に暮らすようになってよかったとさえ思っていますよ」(体験者:30代 女性・主婦/回答時期:2025年8月)
▽ 同居はマイナスな印象を抱いてしまいますが、家事や育児の分担をしてもらえると割り切ったら楽かもしれません。ネガティブに捉えるとメリットを感じられないため、物は考えようですよね。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。