なにもわかってなかった…子持ち様にイライラしていた女性がママになって子育ての大変さを痛感した話

2025.10.30

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

女性が働きやすい職場は、子育て中のママにとっては理想的な環境ですよね。ただ、独身の女性にとっては、子どもを理由に早退や欠勤されるのを迷惑だと感じる人がいるのも事実です。今回は、子持ち様にイライラしていた女性がママになって子育ての大変さを痛感した話をご紹介いたします。


ママになってわかったこと

「以前、職場にいる子持ち様に対して、すぐに休んだり遅刻したりするから、仕事のしわ寄せが全部こっちにきてすごくイライラしていたんです。
ある日、子どもの熱で休んだ子持ち様が、前日に公園で子どもを遊ばせていたのを見たので、絶対にズル休みだと思って、上司に報告しました。でも上司も子どもがいる人だったので『子どもはすぐに体調を崩すし、ズル休みではないと思うな』と言って、私の言ってることは信じてもらえませんでした。
私は子どもができてもそんな人にはなりたくないと思っていたけど、いざ子どもができると、毎月のように子どもが熱を出すし、お迎えの連絡が来るし、朝はめっちゃ元気だったのに夕方になって急に体調不良になることもあるし、子どもに振り回される毎日。あのとき子持ち様だとイライラしていた自分はなにもわかっていなかったんだな、と反省しましたね」(体験者:30代 女性・主婦/回答時期:2025年7月)

▽ 独身の人も子育て中のママも、お互いに理解や配慮をして働くのが理想的です。子育ては想定外のことが起きるため、葛藤しながら働く人が多いでしょう。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.10.30

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。