将来のために結婚を許可した…? 介護士の嫁を利用しようとする義母にドン引きした話

2025.10.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

義母とは円満な関係を築きたいものですが、本性を知ってしまうと、二度と仲良くはできないですよね。特にお嫁さんを利用しようと考えている義母とは、距離を置きたくなるようで……。今回は、介護士の嫁を利用しようとする義母にドン引きした話をご紹介いたします。


将来の介護要員

「結婚の挨拶をしに義実家に行ったとき、職業を聞かれたので『介護士をしています』と答えました。すると義母は『まぁ! 介護士!?』『立派な職業じゃない!』と目を輝かせながら、私のことを褒めてくれました。介護士というと大変だと言われるのですが、義母はなぜかうれしそうなリアクションだったので、少し違和感を抱きながらも、気に入ってもらえたことにホッと一安心したんです。
挨拶は無事に終わり、半年後に結婚式を挙げました。結婚式の後に親戚と食事をしたのですが、酔っ払った義母が『まだ息子にいてほしかったから、結婚は反対だったのよ』『でもお嫁さんが介護士だっていうもんだから、老後の面倒が見てもらえるじゃない?』『だから結婚を許可したのよ』と親戚に話しているのが聞こえて、ドン引きしましたね……。私を将来の介護要員だと思っていたらしく、義母のことを一気に嫌いになりました」(体験者:30代 女性・介護士/回答時期:2025年7月)

▽ お嫁さんに介護をさせるつもりでいるなんて、あまりにも図々しいですよね。義母の本音を知ってよかったような、知らないほうがよかったような……複雑な気持ちになりますね。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.10.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。