「なにを言われようと今さら出ていきませんからね!」義母と同居したことを後悔している夫婦の話

様々な事情により、義母と同居している人もいると思います。円満な関係を築ければ問題なく生活できますが、義母に嫌味を言われたりワガママだったりすると、同居をやめたくなりますよね。今回は、義母と同居したことを後悔している夫婦の話をご紹介いたします。
自分の非を認めずキレる義母

「義母は一人暮らしだったこともあり、同居をすることになりました。しかしワガママな性格なので、なにかとストレスが溜まることが多く、このまま同居するのは難しいと感じるようになってきたんです。夫に相談すると、『俺もそう思ってたから、母さんと話してみるよ』と言ってくれたため、一緒に話し合いの場に参加しました。
私たちは、同居は解消して近くに住むことを提案したのですが、義母は『私を追い出すつもり?』『あなたたちが一緒に暮らそうって言ったのよ!』『なにを言われようと今さら出ていきませんからね!』と言い放ち、話になりませんでしたね。こんなことなら最初から同居なんてしなければよかったのかも」(体験者:30代 女性・主婦/回答時期:2025年7月)
▽ 義母のことを思って同居をスタートしたとしても、一緒に生活する上でのルールを守ってくれなかったら、嫌になるのは当然ですよね。自分の非を認めない人は、家族からも見捨てられてしまうでしょう。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。