太るのは親のせい…! 娘の体型維持のためにストイックになりすぎる母親の話

2025.10.22

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

子どもに母親の理想を押し付けてしまうことってありますよね。自分の過去の経験や失敗などから「子どもに同じ思いをさせたくない!」という親心からくるものですが、間違った方向にいってしまうこともあるようで……? 今回は、娘の体型維持のためにストイックになりすぎる母親の話をご紹介いたします。


太るのは親のせい

「うちの母は食べることも料理することも好きな人で、昔から食卓には揚げ物が並ぶことが多かったんです。おやつもホットケーキを焼いてくれたりケーキを買ってきてくれたりと、当時はおいしいものを食べられることがうれしかったのは事実。でもそんな食生活を続けていたら太るのは当然ですよね。
思春期になって、見た目をからかわれることが増えて、体型がコンプレックスに感じるようになりました。大人になって一生懸命ダイエットして今では昔の姿からは想像がつかないほどに痩せることができたんです。だから今、私は娘を太らせないために、食事管理は徹底してるしおやつはナッツやドライフルーツなどをあげるようにしています。
娘はスナック菓子やチョコを食べたがるけど、すべては美しさのため。娘の健康や見た目の管理をするのも、親の役目ですよね?」(体験者:30代 女性・主婦/回答時期:2025年7月)

▽ 過去のトラウマを気にするあまり、かなり極端な思考になっているような気がしますよね。もちろん健康管理は大切ですが、やりすぎは禁物です。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.10.22

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。