「よく寝てたよな!」夜泣きで寝不足の日々でしんどいときに夫の言葉でイラッとした話

子どもの夜泣きは、先の見えない迷路を彷徨っているような感覚になるくらい、精神的に追いつめられるもの。夫婦で協力してやらないと、ママの負担は増えるばかりです。そんなときに旦那さんの何気ない一言が、イラッとさせることもあるようで……。
今回は、夜泣きで寝不足の日々でしんどいときに夫の言葉でイラッとした話をご紹介いたします。
「よく寝てたよな!」

「毎晩子どもの夜泣きで精神的にも肉体的にも参っていたとき、夫の存在がストレスを倍増させる原因になっていましたね。夜中に子どもがギャーギャー泣いているのに、夫はずっといびきをかいて爆睡。だから叩き起こして授乳をやってもらうのですが、なんでそこまでしないとやってくれないんだろうと思うことも多くて……。
仕事で疲れてるだろうと気を使って起こさないと、朝起きてきて『よく寝てたよな!』『今日はゆっくり眠れたんじゃない?』と言ってくるし。こっちは子どものお世話とあんたのいびきで毎日寝不足ですけど!?」(体験者:30代 女性・主婦/回答時期:2025年7月)
▽ 子どもが夜中に泣いているのに、旦那さんが爆睡している姿を見ると、イラッとしてしまいますよね。朝スッキリした顔の旦那さんを見るだけで、ストレスを感じるママも少なくないでしょう。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。