「役割を間違えないでくれ」育児を妻任せにする夫と結婚したことを後悔している話

育休を取得して積極的に育児をする男性が多い中、いまだに家事や育児は女性の仕事だと思い込んでいる人も少なくないようです。いくら高収入な男性だとしても、それでは幸せを感じることができないですよね。今回は、育児を妻任せにする夫と結婚したことを後悔している話をご紹介いたします。
家事育児は女の仕事

「夫は高収入ですが、家事や育児は全部私任せ。稼いできてくれるから家事は私がやるのは仕方ないとしても、育児に関しては2人の子どもですよね。それなのに『仕事して稼ぐのが俺』『家事育児をして家を守るのがお前』『役割を間違えないでくれ』と言い放つだけ。周りからはいい暮らしができていいね、なんて言われるけど家にいる時間は少ないし、子どものこともかわいがらないし、この結婚は正しかったのかよくわからなくなります……」(体験者:20代 女性・主婦/回答時期:2025年7月)
▽ 役割分担は必要ですが、仕事と家事育児というわけ方をするのは間違っていますよね。育児は夫婦で協力して行うものなのに、奥さんに任せるなんて父親の自覚がないように思えます。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。