前代未聞…年少ママに偉そうにする役員ママの指示をボイコット!気まずくなって転園していった話

幼稚園のママ友の中には、できれば関わりたくない人もいると思います。しかし役員をやっていると、そういうわけにもいきませんよね。苦手な人がいても我慢するしかないのが現実です。ただ、勇気を出して行動に出ると思いもよらぬ展開になることもあるようで……? 今回は、年少ママに偉そうにする役員ママが転園していった話をご紹介いたします。
年少ママたちの声で園を追放

「幼稚園の役員をやっているのですが、会長がすごく偉そうな人で困っていました。私は会長と同じく年長の子どもをもつママなのですが、年少ママに対してものすごく高圧的な態度であれこれ指示を出すのが、見ていてストレスだったんです。
年少ママが会長に質問すると『こんなこともわからないの?』『少しは考えなさいよ』『いくら経験が浅いからってなんでも聞かないで』と言っていて、ドン引きしたこともありましたね。年少ママたちは耐えられなくなったようで、役員の仕事をボイコットするようになり、その影響でほかのママたちからも不満が続出。ついには役員をやる人がいなくなり、年度途中で終わってしまいました。
こんなことは今まで一度もなかったようで、園長もかなり驚いていましたよ……。会長はみんなから敵対視されて、気まずくなったのか転園していきましたけど」(体験者:30代 女性・主婦/回答時期:2025年7月)
▽ 会長という権力を振りかざして、偉そうな言動を繰り返したせいで、かなり大事になってしまったようですね。役員は同じママとして一致団結して取り組むべきなのに、こんな状況では空気も最悪になってしまいます。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。