「ゆっくりでいいからよろしく」共働きなのに家事を妻任せにするモラハラ夫への愛が冷めた話

2025.10.15

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

家事に協力してくれない夫に不満を感じると、次第に愛情もなくなっていくと思います。ましてやモラハラめいた発言をされたら、離婚も考えてしまいますよね。今回は、共働きなのに家事を妻任せにするモラハラ夫への愛が冷めた話をご紹介いたします。


笑顔でモラハラ発言

「私は結婚後も仕事を続けていて、フルタイムで働いています。残業になることも多く、夫のほうが先に帰宅している日もあるんです。それなのに夫は、先に帰っても家事をすることもなく、お風呂にさっさと入って、テレビを見ながらビールを飲んでいるだけ。その上『腹減ったんだけど』と催促してくるのも腹が立ちます。
高圧的な言い方をするとかではないけど、『ゆっくりでいいからよろしく』と笑顔で言われたって、言ってることは同じ意味ですからね。モラハラってもっと怒鳴ったり命令したりする人のことだと思ってたけど、こういうタイプもいるんだな、とわかり、夫への気持ちが日に日に冷めていきます」(体験者:30代 女性・会社員/回答時期:2025年8月)

▽ 声を荒らげなくたって、対等な関係性だと思えない発言をしたら、それは立派なモラハラです。家事は夫婦で協力するべきなのに、奥さんに任せっきりにしているとバチがあたりそうですよね。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.10.15

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。