「来月くらいには働けそう?」出産した夜に仕事復帰を聞いてきた夫にドン引きした話
出産は、交通事故に遭ったときと同等のダメージを受けると言われますよね。それくらい体への負担がかかり、心身ともにボロボロになってしまうのに、いまいち出産の過酷さを理解できていない人もいるようで? 今回は、出産した夜に仕事復帰を聞いてきた夫にドン引きした話をご紹介いたします。
産後すぐに仕事復帰の話
「妊娠中、切迫気味だったので医師に安静にするよう言われました。そのため仕事は予定よりも早めに休職したんです。仕事は好きだったしやりがいも感じていたので、正直ブランクができることに不安もありました。だから夫には、『出産して落ち着いたらまた仕事復帰したいな』と伝えたんです。夫も私の意思を尊重し、応援してくれました。しかし、夫は私の言葉を、産後すぐに働きたいのだと勘違いして捉えていたみたいで……。
出産した日の夜、かわいい子どもの寝顔を眺めていたら、夫が『で、仕事っていつ復帰するの?』『来月くらいには働けそう?』『在宅でもできる仕事ならすぐにでもやれそうだよね?』と聞いてきたんです。その言葉を聞いて、私はあ然としてしまいました……。
たしかに仕事復帰するとは言ったけど、今朝出産したばかりの人に言う言葉ではないですよね。しかも『年末年始の出産でけっこうお金もかかったしさ』『最近物価高だからお金もいるしな』とブツブツ言い始めて、あまりにイラッとしたので夫を病室から追い出しました。いくらなんでも無神経すぎるというか、現実を理解してなさすぎるというか……。この人とこれからやっていけるのか、一気に不安になりました」(体験者:20代 女性・主婦/回答時期:2025年6月)
▽ 産後すぐに仕事のことなんて考えられませんよね。それよりも妻の体を労るべきなのに、配慮が足りなさすぎます。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。