義母の扱いの差にイラッ…! 義実家への「帰省キャンセル界隈」を希望する理由

義実家に帰省するのが、毎回ストレスに感じる人は多いと思います。お盆休みの帰省が終わったと思ったら、あっという間にお正月の帰省の時期が来るため、憂鬱な気分になりますよね。今回は、義実家への帰省キャンセル界隈を希望する女性の話をご紹介いたします。
義母にこき使われる

「義実家に帰省するのは新幹線で3時間ほどかかるため、行く回数は少ないものの一度の帰省で5泊くらい泊まるんです。なにがストレスかって、義母は私が来ると家事をサボれると思っているのか、こき使うんですよね。
部屋の掃除や片付け、この前なんてお風呂のカビ掃除までさせられました。それなのに、義実家に着くと夫と子どものことは歓迎ムードで出迎えて、ビールやジュースを出してあげるのに、私には一切なし。それどころか『パパっと何品か作ってちょうだい』と言って、キッチンに追いやられ、私は休む間もなくひたすら料理を作る役目に……。夫も実家ではくつろぎモードになってるから、私がこき使われていることに気づいてくれないし。今度のお正月の帰省はキャンセルするつもりです」(体験者:30代 女性・主婦/回答時期:2025年6月)
▽ ただでさえ義実家の帰省は気が乗らないのに、義母にこき使われたら行きたくなくなりますよね。お嫁さんを召使いだと思っているのでしょうか。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。