挨拶しただけなのに「俺のこと誘ってるよね?」と言ってきた勘違い上司の話

ポジティブな男性は魅力的ですが、それも度を越えるとただの勘違いになってしまいます。特に「自分はモテている」と勘違いする男性には要注意です。今回は、挨拶しただけなのに「俺のこと誘ってるよね?」と言ってきた勘違い上司の話をご紹介いたします。
挨拶しただけで好意があると勘違い

「派遣先で初出勤の日、上司に笑顔で挨拶をしたら、女性社員に呼ばれて『大丈夫だった?』と聞かれたんです。なにが大丈夫なのか尋ねると『あの男のセンサーは異常なの』『あの男の前で絶対に不用意な発言はしちゃダメ!』と言われました。でも、挨拶と世間話をした程度だったので『大丈夫だと思いますよ』と言うと、『こっちの常識が通用しない男なのよ……』と頭を抱えていて、一体なんのことなのかそのときはわからずにいました。
それから一週間後、上司に『俺のこと誘ってるよね?』『言わなくてもわかるよ、俺に惚れてることくらい』『仕事終わりにデートしようか』と意味不明なことを言われてドン引き……。この瞬間、ようやく言われたことの意味がわかりましたね」(体験者:20代 女性・派遣社員/回答時期:2025年7月)
▽ 愛想よく話しただけで、自分に気があると思ったのでしょうか……? 少し話した程度で勘違いされたら、怖すぎて関わりたくなくなりますよね。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。