専業主婦になったら夫がモラハラ発言をするようになった話

2025.09.27

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

夫の何気ない発言に、威圧感を感じることってありませんか? 命令口調や批判ばかりされると、次第に従うのが当たり前になって、夫の顔色を伺ってしまうようになりますよね。今回は、専業主婦になったら夫がモラハラ発言をするようになった話をご紹介いたします。


柔軟剤の匂いを痛烈に批判

「CMで見て気になっていた柔軟剤を使って洗濯をしたら、夫に『臭すぎるんだけど』『気分悪いわ』と文句を言われました。香りの好みは人それぞれだから仕方ないとはいえ『着替えて行く』『柔軟剤のせいで朝から最悪』『今日中に匂いどうにかしろよ』と言われて、ショックでしたね。なにもそこまで言わなくてもいいのに。私が専業主婦になってからこういうモラハラ発言が増えたため、自分のほうが偉いとでも思っているのでしょうね」(体験者:20代 女性・主婦/回答時期:2025年6月)

▽ 香りが苦手ならそのことだけを伝えればいいのに、なぜ棘のある言い方をするのでしょうか……。家庭内のパワーバランスが崩れると、夫婦仲も悪くなってしまいますね。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.09.27

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。