洗濯物くらい取り込めるでしょ…早上がりの夫に家事を頼んだら拒否された話

家事が苦手だからといって、パートナーに押し付けるのはよくありませんよね。2人で協力して分担するのが理想ですが、一切家事をやらない人だと「せめてこれくらいはやってよ……」とあきれてしまうことがあるようです。今回は、早上がりの夫に家事を頼んだら拒否された話をご紹介いたします。
洗濯物の取り込みすら拒否

「出産後、復職して働きながら子育てをしています。毎日忙しいので、夫がもっと家事に協力してくれたら助かるのですが、全然やってくれないんですよね。
この前、仕事中に天気予報を見たら夕方に大雨が降ると言っていたので、早上がりだと言っていた夫に『悪いけど洗濯物早めに取り込んどいてくれる?』とLINEをしたんです。すると『そっちが帰ったときで間に合うでしょ』と返事が来てイラッとしました。洗濯物を取り込むのなんて、そんなに難しいことでもないのに、先に家に帰れそうならやってくれてもいいのに……。私のことをあてにしすぎですよね」(体験者:30代 女性・主婦/回答時期:2025年6月)
▽ 家事は夫婦で協力しないといけないことなのに、自分には無関係だと思っているのかもしれませんね。些細なストレスの積み重ねが夫婦仲が悪くなる原因になるため、根気強く話し合う姿勢が大切です。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。