自分の家なのに許可が必要…? 家庭の権限を握るモラハラ夫に妻がモヤッとしている話

2025.09.20

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

夫婦は協力して支え合うのが理想ですよね。「仕事をしているほうが偉い」「収入が多いほうが偉い」という考えは、夫婦仲の溝を深めるだけ。しかし、夫が家庭の権限を握っている場合、許可をとってからでないと自分の予定すら決められない人もいるようで……。今回は、家庭の権限を握るモラハラ夫に妻がモヤッとしている話をご紹介いたします。


友人一人呼ぶだけで不機嫌に

「ある日、高校時代の友人が、週末に家に遊びにきてくれることになりました。しかし、普段休みの日はゴルフや釣りに出かける夫が、たまたまその日は家にいるとのこと。友人が来ることを夫に伝えると『どんな子なの?』『顔は?』『結婚してる?』『すぐ帰るよね?』など質問責め。あきらかに歓迎してないし思いやりのない言い方に、すごく悲しくなりましたね……。
私はいつも夫の言うことを聞いてるし、休みの日は勝手に遊びに行っちゃうからどこにも出かけてないのに、なんでたまにの息抜きさえ許されないのだろう。しかも、ここは私の家でもあるのに……。許可をとってからじゃないと約束もできないのかと、なんだか情けなくなりました」(体験者:30代 女性・主婦/回答時期:2025年6月)

▽ すべての決定権は自分にあると思い込んでいるあたりが、モラハラの兆候がありますよね。ただ、夫に許可をとらないと自分のやりたいことを決められない人は、案外多いのではないでしょうか?

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.09.20

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。