たったの5分で断念…? 子どもの抱っこを拒否する夫のあきれた言い訳

2025.09.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

子どもが産まれても、父親の自覚がない人っていますよね。いつまでも独身気分だったり自分優先だったりする夫を見ていると、だんだんストレスが溜まっていくと思います。さらに育児でうまくいかないことがあると、すぐに投げ出す人もいるようで……。
今回は、子どもの抱っこを拒否する夫にあきれた話をご紹介いたします。


抱っこを拒否

「夫はキャンプが趣味なのですが、家ではずっとキャンプ動画を見ているんです。子どもが産まれてからもそれは変わらず、スマホを手放しません。
ある日、子どもが泣き始めたときに夫にお願いしたら『今いいとこだから』『ママお願い』『俺が抱っこしても全然泣き止まないもん』と言ってきてイラッ。そりゃあ5分しか抱っこしないようじゃ、泣き止むわけないよね。どうしたらもっと父親の自覚が芽生えるのやら……」(体験者:30代 女性・主婦/回答時期:2025年6月)

▽ 抱っこしても泣き止まないからといって、すぐに諦めるのはよくないですよね。ママはなにがあっても子ども優先なのに、趣味に逃げるのは卑怯ではないでしょうか。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.09.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。