言い逃れできず沈黙…義母の嫁いびりから救ってくれたご近所さんの話

2025.09.18

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

義母にこき使われたり嫌味を言われたりすると、帰省することが苦痛に感じると思います。せめて夫が助け船を出してくれたら救われますが、実家だとダラダラする男性が多いため、余計にストレスが溜まってしまうもの。そんなとき、意外な人物に救われることがあるようで……? 今回は、義母の嫁いびりから救ってくれたご近所さんの話をご紹介いたします。


ご近所さんが救ってくれた

「毎年お盆や年末年始に義実家に行くと、これでもかというくらいに掃除や片付けをさせられます。特に去年の年末なんて、雪が散らつくなか庭の草抜きや物置の整理をさせられました。数分後、家の前を通った近所の人に『あなたお嫁さん?』『一人で掃除してるの?』と聞かれたんです。こんな寒いなか一人で掃除をしている私に同情してくれたようで、やさしい言葉をかけてくれました。
そこへ義母が部屋から出てきて『もう終わったの?』『次は窓掃除もお願いね』と、さらに私に指示を出してきました。その様子を見た近所の人が、義母に『もしかして年末の掃除をお嫁さんにやらせてるの?』と聞くと、『違うのよ!』『自分から率先してやるって言うもんだから……』と言い訳を始めたんです。
すると近所の人に『じゃあなんで自分だけおせんべいなんか持ってるの?』と突っ込まれた義母は、なにも言い返せず黙っていました。どうやらこのご近所さんは町内の自治会長さんで、義母はこの人の前ではおとなしくなるみたい。意外な人物に救ってもらって感謝ですね」(体験者:30代 女性・主婦/回答時期:2025年6月)

▽ 嫁いびりしているところをご近所さんに見られて、さすがにマズいと思ったのでしょうね。人によって態度が変わる人って信用できないですよね……。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.09.18

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。