男女平等だから当然? 誕生日ディナーなのにきっちり割り勘を要求された話

2025.09.07

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

お金にきっちりしている男性は、無駄遣いをしないため結婚しても安心ですよね。ただ、度を超えたケチだと、お金のことしか考えておらず、相手への思いやりや配慮すらなくなってしまうようです。今回は、誕生日ディナーなのにきっちり割り勘を要求された話をご紹介いたします。


誕生日も割り勘

「私の誕生日の日に、彼氏とデートしました。ただ店を調べたのは私ですけどね……。とはいえ、料理はどれも最高で大満足。スイーツまで食べてお腹いっぱいになり帰ろうとしたら、彼氏がお会計をしてくれました。いつもきっちり割り勘だから、今日は誕生日だし払ってくれたのかな、と思っていたら……。店を出て念の為にお金のことを聞くと『今度でいいよ』と言われました。せめて誕生日くらいはご馳走するとか、そういう気持ちはないのかな……。私は彼氏の誕生日には食材を買いに行って手料理を振る舞って、後片付けもしてプレゼントも用意したのに。もちろんお金を請求するようなことはしてませんよ。ここまでくると、思いやりのないただのケチな人ですよね……」(体験者:20代 女性・会社員/回答時期:2025年6月)

▽ 奢ってもらうことを当然だと思っているのではなく「気持ち」ですよね……。お金にまつわる問題はシビアなので、なにが正しいというわけではありませんが、思いやりを感じられないのは悲しいですね。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.09.07

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。