勝手に出品…義母がフリマアプリでこっそり孫のおもちゃを売っていた話

2025.09.05

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

最近はフリマアプリで不用品を売る人も多いのではないでしょうか? 若い世代に限らず、親世代もフリマアプリを使いこなす人も増えているようです。ただ、その便利さや楽しさにハマりすぎるのも危険なため、きちんと管理してあげる必要があります。今回は、義母がフリマアプリでこっそり孫のおもちゃを売っていた話をご紹介いたします。


孫のおもちゃを出品

「同居する義母がフリマアプリに興味を持ったらしく、やり方を教えてあげたんです。すると、売れることが楽しかったのか家にある不用品を次々と出品する義母。フリマアプリで売るものを入れる箱まで用意して、毎日なにかしらを出品していたのですが……。
ある日、その箱の中に息子が大切にしているワッペンが入っていたんです。息子が『ぼくのワッペンだ!』と言うと、義母はなにやら慌て出して『ダメじゃない、その箱に入れたら……』としどろもどろ。でも息子は『ぼく、入れてないよ!』『この箱のこと知ってるもん』と言っていたため、義母を問い詰めると、どうやら息子のワッペンを勝手に売ろうとしていたようです。義母のフリマアプリの出品ページを見せてもらうと、これまでに息子のおもちゃや夫の腕時計、私の未使用の化粧品まで勝手に売っていてあきれましたね……」(体験者:30代 女性・主婦/回答時期:2025年5月)

▽ いくら家族とはいえ、許可なく勝手に売るのはよくありませんよね。子どもの大切にしているものも売ろうとしていたなんて、いくらなんでも無神経すぎるのではないでしょうか……。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.09.05

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。