「イエベなのに!」人のファッションを見下す友達にイラッとした話

2025.08.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

友達と一緒に買い物をするのって楽しいですよね。友達の意見やアドバイスを参考にしながら買い物ができるので、一人でするときとはまた違った発見があることも。しかし、アドバイスを通り越してマウントをとってくる友達とは、一緒に買い物に行くのは避けたほうが無難です……。今回は、人のファッションを見下す友達にイラッとした話をご紹介いたします。


「イエベなのに!」

「中学から付き合いのある友達がいるのですが、大学に入ってからおしゃれに目覚めたようで最近見た目の印象がガラッと変わりました。それだけならよかったのですが、私のファッションチェックまでするようになってきて……。
この前一緒に買い物に行ったとき、私が『この服かわいい!』『こっちの色にしようかな』と服を選んでいたら、友達が『実は思ってたことがあるんだけど……』『服単体ではかわいいと思うけど、あんたが着るとその服の良さが発揮されてないよ』『イエベなのに!』『ブルベ色の服ばかり着てるから』『率直に言うと全然似合ってないんだよね』と言い出しました。急にファッションのことをディスられ、あ然としましたね……。ブルベかイエベか知らないけど、自分の着たい服を着るのが一番なのに、なんでこんな言い方されないといけないんだろう。アドバイスというより、バカにした言い方が腹が立ちましたね」(体験者:20代 女性・学生/回答時期:2025年5月)

▽ おしゃれのアドバイスをしているつもりなのでしょうが、言葉のチョイスが間違っています……。こういう女子って、物事を優劣をつけてしか考えられないので、一緒にいるとネガティブな気持ちになりますよね。ファッションは個人の自由だと思いますので自身では良かれと思っても相手にとっては迷惑なこともあるので気を付けたいですね。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.08.28

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。