監視されてる気分…美容オタクの友達と距離を置きたくなったワケ
ずっと仲がよかった友達に対し、だんだんイライラすることが増えたり一緒にいても居心地が悪くなったりと、気持ちの変化が起きるときってありませんか? それは距離を置いたほうがいいサインかも。今回は、友達と距離を置きたくなった話をご紹介いたします。
美容オタクの友達
「友達が最近美容に目覚めて、どんどんキレイになっていくんです。それは努力の賜物だしすごいと思うけど、私にまでいろいろ押し付けてくるのがストレスですね。遊んだときに、私が肌荒れをしていて、それを見た友達が『スキンケア合ってないんじゃない?』『肌荒れにおすすめのクリニックあるから紹介するよ!』とアドバイス。もちろんそれはありがたいんだけど、ことあるごとに自分の美容情報を押し付けてきたり、マウントをとってきたりされると、ぶっちゃけ疲れますよね……。今では遊ぶというよりかは、美容の監視をされている気分で居心地が悪いです」(体験者:20代 女性・派遣/回答時期:2025年6月)
▽ 自分の得意ジャンルを、友達にも押し付ける人っていますよね。情報として受け取る分にはありがたいですが、押し付けられるのはイラッとするかも。会うことがストレスに感じるなら、距離を置いたほうがいいですね。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。