「プレゼントは孫ができた知らせがよかったわ」義母の孫プレッシャーに耐えられなくなった理由
結婚したらすぐに子どもができるものだと思っている親だと、孫プレッシャーをかけてくるためイライラしますよね。ほしくてもなかなかできないこともあるのに、デリカシーのないことばかり言ってくるとウンザリしてしまいます。今回は、義母の孫プレッシャーに耐えられなくなった話をご紹介いたします。
母の日のプレゼントよりも孫
「母の日に義実家に行って、プレゼントを渡しに行ったときのこと。義母は会うたびに『孫の顔が見たいわ』『妊活はしてるの?』と、デリカシーのないことを言ってくる人なんです。この日も、会った途端に『あら、妊娠の報告?』と言われてイラッ。でも今日は母の日だからと思って我慢し、プレゼントとお花を渡すと『プレゼントは孫ができた知らせがよかったわ』『残念』と言われて、もう限界でしたね……。夫もさすがにドン引きしてて、この日以来、義実家に行くことはなくなりました」(体験者:30代 女性・主婦/回答時期:2025年5月)
▽ 孫を待ち望んでいたとしても、こんな無神経な発言は絶対にしてはいけません。デリケートな話題に首をつっこむ人とは関わらないのが一番です。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。