子どもに悪影響…義実家への「帰省拒否宣言」をした嫁の話

2025.08.18

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

義母の嫌味に耐えている人は多いと思いますが、あまりに理不尽なことばかり言われるとさすがに黙っているわけにはいきませんよね。しかも、それが子どもの教育上よくないことだと、母親として物申したくなるでしょう。今回は、義実家に行かないと宣言した話をご紹介いたします。


帰省拒否宣言

「義母は古くさい考え方の人で『家のことは女がやって当たり前』『女なんだから手伝いなさい』と言って、私にあれこれ嫌味を言ってきます。義実家に行くたびにこんなことを言われるのがウンザリ。そしてなによりムカついたのが、娘に対しても同じような言葉を浴びせること。今の時代、女も男も関係ないのに、義母の言葉は娘にとって悪影響すぎてもう我慢の限界! だから『私はもうお盆とお正月の帰省はしません!』と宣言しました。義母は機嫌が悪くなっていたけど、そんなのもう知ったこっちゃないですよね。今年のお盆は家でのんびり過ごせて幸せでした!」(体験者:30代 女性・パート/回答時期:2025年5月)

▽ 義実家に行くたびにこんなことを言われ続けたら、ストレスが爆発して当然です。子どもの教育にもよくないため、関わらないのが一番ですね。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.08.18

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。