「食べちゃダメよ!」ママ友の一言でカオスな状況になった瞬間
ママ友の何気ない一言がきっかけで、空気が悪くなった経験ってありませんか? 空気が読めない人やちょっぴり変わった人だと「このママとは関わりたくないな……」と思ってしまいますよね。
今回は「ママ友の一言でカオスな状況になった瞬間」にまつわるエピソードをご紹介します。
「食べちゃダメよ!」
「幼稚園の親子遠足でお弁当を食べていたら、娘が友達に『このお菓子あげる』と言って、自分のお菓子をあげようとしたんです。すると、その子のママが『食べちゃダメよ!』『体に悪いものがたくさん入ってるからね』と言って、娘のあげたお菓子を拒否。娘の友達は『どうしてママはいつもダメって言うの?』『なんで食べちゃダメなの?』と言って泣き始めてしまいました。どうやらこのママは健康志向がかなり強いのか、市販のお菓子は食べさせないようにしているみたいで。幼稚園の先生がきて対処してくれたけど、なんだかモヤモヤした遠足になりましたね……」(体験者:30代 女性・主婦/回答時期:2025年1月)
▽ 子どもの気持ちを考えたら、あれもこれもダメと言って禁止するのはよくない気がします……。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。