「普通にバリバリ仕事してるけどな」妊娠中に感じている旦那へのモヤモヤ
妊娠中は体の変化に戸惑い、精神的に不安定になりやすいもの。特につわりの症状がひどい人は、寝込んでしまうことも珍しくありません。そんなときに旦那さんの存在が必要になりますが、果たして本当に奥さんをサポートできているのでしょうか……?
今回は「妊娠中に感じている旦那へのモヤモヤ」にまつわるエピソードをご紹介します。
理解があるのかわからない
「つわりで苦しんでいるとき、夫は『つわりってそんなにひどいの?』『俺の職場にも妊婦いるけどさぁ……』『普通にバリバリ仕事してるけどな』と心ない言葉を浴びせてきます。説明するのもしんどいから適当に流してるけど、ただでさえデリケートな時期なのに、よくこんな無神経なことを言えますよね。ごはんの匂いを嗅ぐだけで気持ち悪くなったりもするから、そのときに作ったり買ってきてくれたりするのはありがたいんだけど……。理解があるのかないのか不明だけど、なんで妊婦の私がこんなことを悶々と考えないといけないんだろう」(体験者:20代 女性・主婦/回答時期:2025年1月)
▽ 男性は妊娠の大変さを経験するわけではないので、体調や気持ちの変化を理解するのは難しいと思います。ただ、父親になる以上、もっと奥さんを気にかけてあげたりサポートしてあげたりするべきですよね。ごはんの件は助かりますが、無神経な発言は許せません!
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。