「子どもはまだなの?」義実家には二度と行きたくないと思ったワケ

2025.03.03

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

義母にストレスを感じると、会うことすら嫌になりますよね。さらに親戚も厄介な人の集まりだと、縁を切りたくなるようで……。
今回は「義実家には二度と行きたくないと思ったワケ」にまつわるエピソードをご紹介します。


子作りのプレッシャー

「義母に会うと『子どもはまだなの?』『早く孫の顔が見たいわ』など、子作りプレッシャーを与えてくるんです。最初は孫を楽しみにしてくれることがうれしかったけど、だんだん負担に感じるようになりました。まだ仕事を頑張りたいのにプレッシャーをかけてくるから、義母に会うことすら嫌になってきて……。そんなある日、義実家で法事があると言われたのですが、親戚も集まるとなるとさらに子作りプレッシャーを与えてきそうで行くのをためらっていました。案の定、食事をするときに『まだ子どもができないなら一度検査でもしてみたら?』『早く産まないと大変よ!』『お義母さんを安心させてあげないと』と、親戚も口出ししてきて本気でイライラしましたね……」(体験者:30代 女性・主婦/回答時期:2024年10月)

▽ これは相当ストレスを感じますよね……。義母だけでも嫌なのに、親戚にもプレッシャーをかけられたら精神的に参ってしまいそうです。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.03.03

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。