「俺にはできないから」子どもが泣いても放置する旦那のあきれた言い訳

2025.02.24

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

旦那さんに対して「父親の自覚がない!」と感じる瞬間ってありませんか? 父親になったのだからもっと率先して育児をやるべきなのに、すべて母親任せにする人もいるようです。今回は「子どもが泣いても放置する旦那のあきれた言い訳」にまつわるエピソードをご紹介します。


「俺にはできないから」

「子どもが泣いていても、ずっとスマホを見て抱っこすらしようとしない旦那。そんな父親の自覚がない旦那に『なんで泣いてるのにあやそうとしないの?』と言うと『だってどうせ授乳だろ?』『お前がやれよ』と、言い返してきてあきれましたね。さらに旦那は『授乳は仕方ないだろ』『俺にはできないから』と開き直るので、私も我慢できず『ミルクですらあげないつもり!?』とブチ切れてしまいましたよ」(体験者:20代 女性・主婦/回答時期:2024年11月)

▽ 完母じゃないなら、旦那さんでもミルクを作ってあげることはできますよね。そもそも子どもが泣いているのに、無視をするなんてありえません……。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.02.24

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。