「ちゃんと仕事してよ!」地味な同僚が主役になった瞬間

2025.02.11

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

会社にいる真面目で物静かな人は、仕事はきっちりやるもののコミュ力がなくて絡みにくい印象がありますよね。ただ、そんな人がある日を境に、ヒーロー扱いされることもあるようで……?
今回は「地味な同僚が主役になった瞬間」にまつわるエピソードをご紹介します。


「ちゃんと仕事してよ!」

「いつも控えめで真面目な同僚のAさん。頼んだ仕事はきっちり納期までに終わらせるし、仕事も正確で頼りになる存在なんです。ただコミュ力がないから、ちょっと絡みにくい部分があって。そんなAさんとは真逆の同僚C子は、とにかく明るくて社交的、見た目も華やかで男性社員からもチヤホヤされるけど、仕事はいい加減だしミスも多くて困っているんです。ある日、バレンタイン間近だったのでC子が『手作りチョコほしい人ー?』『頑張って作りますね』など仕事もせずにはしゃいでいたんです。すると、Aさんが突然『うるさい!』『ちゃんと仕事してよ!』と怒鳴って、社内は静まり返りました……。初めてあんな風に声を荒らげたAさんを見たからびっくりしたけど、私も同感だったので『よくぞ言ってくれた……!』と思いましたね。ほかにも同じように思っていた人がいたみたいで、それ以来Aさんのファンが急増しましたよ」(体験者:20代 女性・会社員/回答時期:2024年11月)

▽ 世渡り上手なのはC子のようなタイプかもしれませんが、人として信頼できるのはAさんのような人かもしれません。真面目な人が、評価されて認められる世の中であってほしいですね。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.02.11

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。

S