「パパみたいになってもいいの?」反抗期の子供が宿題をやるようになった理由とは?

2024.11.23

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

個人差はあるものの、子供の反抗期って大変です。特に「子供が親の言うことを聞かず、全然勉強しない」という悩みはよく聞きますよね。今回は、そんな反抗期の子供が宿題を急にやるようになった理由について紹介します。


「勉強なんて意味ねーよ!」と反抗する息子に…

「小学6年の息子は反抗期まっさかり。だんだん学校の勉強が難しくなってきたというのにまったく宿題をしません。息子に宿題をやれと言うと『勉強なんて意味ねーよ!』と言い返してきて……。そこで私は息子に、『でも勉強しないと将来困るよ』『パパみたいになってもいいの?』と言ったところ……息子は急に宿題をやるようになり、宿題以外にも自宅学習をするようになりました(笑)」(体験者:30代 女性・主婦/回答時期:2024年9月)

「パパみたい」という言葉に、いろんな意味が含まれていそうですね……。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2024.11.23

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by ヨーコ

南の島生まれの迷えるアラフォーライター・編集者。好奇心旺盛で、やや多動気味&HSP気質。霊感はないけれど、優れた直感力には自信アリ。