ja
女子力アップCafeGoogirl
http://googirl.jp/
女子力アップのための、美容、コスメ情報から恋愛コラムまで。
-
1898305
Sat, 05 Jul 2025 13:00:00 +0900
https://googirl.jp/s/sai250705003/
0

セレブ婚、玉の輿……聞くだけで羨ましい響きですよね。誰もが一度は夢見る、きらびやかな世界。でも、その華やかな世界の裏側には、外からは見えない現実が隠されているようです。今回は、そんな普通のOLだった女性がセレブ婚で得たもの、そして失ったものについての話をご紹介いたします。
セレブ妻という名の檻

「玉の輿」と聞くと、誰もが羨む響きがありますよね。私もそうでした。都内で働くごく普通のOLだったんですが、セレブ一家の跡取り息子と結婚することになりました。最初はお金持ちと結婚できて幸せ!と思っていて、友人や同僚たちからは心から祝福してくれているように見えましたが、仕事のあとの帰宅前のトイレでは、「裕福な家の専業主婦になって悠々自適な生活が送れるなんて、羨ましい」と囁いているのが聞こえてきて、皆の本心を聞いたみたいでゾッとしました。また実際に結婚してみると、想像以上に格式張ったもので、身も心も疲れ果てました。それでも、愛する彼と一緒ならどんな困難も乗り越えられると信じていました。しかし、現実は甘くありませんでした。彼の一族に嫁ぐということは、私の「普通」をすべて捨てることでもあったのです。ファッション、食事、言葉遣い、すべてにおいて「由緒正しい家」のルールが課せられました。まるで鳥かごの中の鳥になったような息苦しさを感じ、次第に私らしさが失われていくのを感じました」(体験者:30代女性・主婦/回答時期:2025年2月)
▽ きらびやかなセレブ婚の裏には、私たちには見えない苦悩があるものなのですね。結婚は、育ってきた環境が違う二人が共に人生を歩むこと。ましてやセレブ一家ともなると、その「違い」は想像以上に大きいのかもしれません。何を得て、何を失うのか。結婚前にしっかり見極めることの大切さを改めて感じさせてくれます。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
]]>
-
1895647
Sat, 05 Jul 2025 12:28:00 +0900
https://googirl.jp/s/a250705002/
0

今回は、同棲からたった1か月でスピード同棲解消した女性のエピソードを紹介します。
「こんなヤツと結婚しなくて良かった…」


「彼氏とは、同棲開始1ヶ月で同棲解消し、別れることにしました。というのも、同棲開始前に『家事を分担しよう』と話していたにもかかわらず、彼氏が一切家事をしなかったからです。また彼氏は重度のマザコンで、何かあるとすぐ自分の母親を家に呼んでいましたね……。
私も彼氏と同じぐらいの時間働いていて忙しいのに、『家事を手抜きするなよ! 母さんならもっと完璧にやるのに……』とぐちぐち文句を言ってくるのも嫌でした。
ちなみに彼氏と同棲解消することにした決定的なことは、彼氏に『朝食のおかずが目玉焼きだけとか終わってる……』と言われたことです。その日の前日は終電近くまで残業していて、朝起きるのが遅くなってしまったからなのですがね。『こんなヤツと結婚しなくて良かった…』と心底思っています」(体験者:20代 女性・会社員/回答時期:2023年6月)
▽ この女性が彼氏に同棲解消を伝えたところ、泣いて謝ってきたそうですが……時すでに遅しですよね。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
]]>
-
1883609
Sat, 05 Jul 2025 12:01:00 +0900
https://googirl.jp/gentei/u250701_03/
0

選択肢が広がり、近頃は子供を持たないことを選択する夫婦も徐々に増えてきているように思います。しかし結婚をした後に、どちらか一方の気持ちが変わってしまうことも。そうなってしまった場合、子供を取るのか、愛する人との暮らしを取るのか……。とても難しい選択を迫られることになります。今回は、そんなDINKSを選んだ夫婦のお話をお届けします。
チャンスが欲しい










▽ 熟考した結果、別れを選んだ椿に対し、土下座で泣き落としにかかる穂高。そんな穂高の姿に、椿の心も揺れ動きます。
]]>
-
1892576
Sat, 05 Jul 2025 12:00:00 +0900
https://googirl.jp/s/u250701_02_syo/
0

夫婦の選択肢が多様化する現代において、「子どもを持たない」という選択肢を選ぶ夫婦も増えています。しかし、もし夫婦のどちらかの気持ちが結婚後に変わってしまったら、愛する人との暮らしを選ぶのか、子どものいる人生を選ぶのか、難しい選択を迫られることになるでしょう。今回は、まさにそんな局面に立つ夫婦の話をご紹介いたします。
あらすじ

子どもを持たないと決めていたはずの夫・穂高から、突然「自分の子どもが欲しい」と告げられた椿。穂高は、友人たちの影響で子どもへの思いが募ったと打ち明けます。
椿は、年齢による心変わりの自然さを理解し、離婚を切り出しますが、穂高は「別れるくらいなら子供なんていらない! 椿との子供だから欲しいんだ」と懇願。穂高は、一度でいいから子供のいる人生を考えてみてほしいと訴えるのでした。
見どころ
穂高の告白

穂高は「ごめん、椿…やっぱり俺、自分の子供が欲しい」と切り出し、友人たちの影響で子どもへの思いが抑えきれなくなったと打ち明けます。椿が「私のせいで諦めたのか」と問いただすと、穂高は否定しつつも、40歳を過ぎて「今を逃したら一生自分の子供を抱けないかも」という焦りを吐露するのでした。
椿の潔い決断と切なさ

穂高の心変わりに対し、椿は「そういうことなら仕方ないね…私たち、別れよっか」と、強がった笑顔で別れを切り出します。子どもが欲しいという穂高の気持ちを尊重し、潔く身を引こうとする椿の姿は、彼女の優しさと献身的な愛情を表しています。
穂高の必死な懇願と本音

椿に別れを切り出され、パニックになった穂高は、「別れるくらいなら子供なんていらない!」「椿との子供だから欲しいんだ」と必死に懇願します。彼が単に子どもが欲しいのではなく、愛する椿との間に子どもを望んでいるようですね。
▽ 時間的にも金銭的にも余裕があり、今の生活を気に入っていた椿。しかし40を目前にして、穂高は「自分の子供が欲しい」と言い出します。心変わりをした穂高に別れを切り出す椿ですが、逆に穂高から「別れるくらいなら子供なんていらない!椿との子どもだから欲しいんだ」と懇願されます。関係が大きく揺らぐ中、二人はどのような選択をするのでしょうか。
]]>
-
1880732
Sat, 05 Jul 2025 12:00:00 +0900
https://googirl.jp/manga/u250701_02/
0

選択肢が広がり、近頃は子供を持たないことを選択する夫婦も徐々に増えてきているように思います。しかし結婚をした後に、どちらか一方の気持ちが変わってしまうことも。そうなってしまった場合、子供を取るのか、愛する人との暮らしを取るのか……。とても難しい選択を迫られることになります。今回は、そんなDINKSを選んだ夫婦のお話をお届けします。
子供のいる人生










▽ 時間的にも金銭的にも余裕があり、今の生活を気に入っていた椿。しかしそんな椿に、穂高は突然子供が欲しいと言い出します。心変わりをした穂高に別れを切り出す椿ですが、逆に穂高から、子供のいる人生について考えてみてほしいと言われてしまいます。
]]>