私のこと見えてる? マイホーム購入時に嫁を無視する営業を撃退!

2025.08.23

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

マイホームを建てるときに、「男尊女卑を感じた…」という人も。人生で一番大きな買い物だというのに、嫌な気持ちになんてなりたくないですよね……。今回は、マイホームを建てる相談をしたときのエピソードをご紹介します。


嫁は空気?

「マイホームを建てるためにハウスメーカーへ相談に行ったときのこと。営業の男性は、夫にばかり話しかけ、私には名刺すら渡してくれませんでした。間取りの希望を伝えたときも、夫のほうしか見ていないし。私のことを見たのはキッチンの話をしたときだけ。妻が料理をするものだと思い込んでいるのも嫌な感じでした……。
私は在宅勤務なので、自分だけの仕事部屋が欲しいと言ったときも『キッチンに一息つけるスペースを作れますよ』とか言ってくるし。何で仕事までキッチンでやらないといけないんだよ。そのくせなぜか夫には書斎を勧めてくるし。
最終的に『私の意見を聞かず、空気のような扱いをしてくる御社とは契約できない』とハッキリ断りました。そう言った途端、手のひらを返したように私に媚を売ってきて。だけど、夫も『すべての決定権は妻にあるので』と私の味方。
わりと男尊女卑の風習が残っている地域だったから、そういう営業スタイルなのかもしれないけど……これを機に女性の意見を聞く大切さを知ってほしいですね」(体験者:30代女性・会社員/回答時期:2025年6月)

▽ 家や車を買うときに、奥さんの意見を聞かずに旦那さんばかりと話す営業マンもいるようですね……。使うのは旦那さんだけではないし、共同ローンなら奥さんだってお金を払うのに……。結果的に契約できず利益を失ったのだから、営業スタイルを改めるべきですよね……。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.08.23

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 原桃子

つい読みたくなるような記事を書いています。猫とナマケモノとサメが好き。世の中にはいろんな人がいて面白いなと思っています。

azuma

Illustration by