「奨学金がある女性と結婚してほしくない」義母から結婚を反対されて

2025.08.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

奨学金についての価値観って人それぞれですよね。中には、奨学金の返済があることで結婚を反対された人もいるようで? 今回は、そんな奨学金にまつわるエピソードをご紹介します。


よそのお宅のお嬢さんの学費

「大学に進学するために奨学金を借りました。就職してから毎月少しずつ返していたし、それによって生活がすごく苦しいというわけではありません。なので、自分では何とも思っていなかったのですが……夫と結婚が決まったときに、義母から『奨学金がある女性と結婚してほしくない』と反対されました。
『出産や育児で働けなくなったとき、あなたの奨学金を息子が払うことになるんでしょ?』『よそのお宅のお嬢さんの学費を息子が払うなんて』『せめて全部自分で払ってから結婚すれば?』と。自分の奨学金を夫に払ってもらおうなんて、まったく考えていなかったから驚きました……。
その後、私は奨学金を自分で払いきることを約束して結婚。育休中も独身時代の貯金と給付金をやりくりして返済しました。もうすでに完済しているので、義母は私に嫌味を言うことはありません。
私は子どもの進学費用は奨学金でもいいんじゃないかって思っているけど、夫と義母は『親がすべて出すべき』と譲りません。奨学金一つで価値観の違いってここまで出るんですね……」(体験者:30代女性・会社員/回答時期:2025年6月)

▽ ここまでハッキリ言われることは滅多にないかもしれませんが「自分の息子が稼いだお金を、嫁の学費の返済に使われるなんて」と、いい印象を持たない人もいますよね……。奨学金に対する価値観って本当に人それぞれです。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.08.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 原桃子

つい読みたくなるような記事を書いています。猫とナマケモノとサメが好き。世の中にはいろんな人がいて面白いなと思っています。

azuma

Illustration by