子ども嫌いだけど出産した結果、娘は親の財布からお金を盗み?

2025.07.10

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

母親なら子どもを愛して当然かというと、必ずしもそうではない場合も。躾でどうにかなるかといったら必ずしもそうではないから、育児って難しいんですよね……。今回は、子どもが好きじゃないけど出産した女性のエピソードをご紹介します。


夫が子どもを希望したのに…

「もともと子どもが好きじゃなかった私。夫がどうしても一人は欲しいと言うので、子どもをつくりました。自分の子なら愛せるかもと期待していたけど、娘はとにかく育てにくい子で愛情なんてわきませんでした。娘の癇癪がひどく、夫も娘には手を焼いていて。次第に夫婦仲も悪くなっていきました……。
そんな中、夫の不倫が発覚。離婚することになりました。夫は不倫相手と新しい家庭を築くといって、娘の引き取りを拒否。私は娘と二人で暮らすことになりました。
成長しても娘はワガママだし部屋の掃除もできないし、もう限界で……。あるとき、娘が私の財布からお金を盗んでいることを知りました。わずかに残っていた情もなくなり、今は早く出て行ってほしいという思いでいっぱいです。
母親に向いてないのに、無理して子どもをつくったからこんなことになったんでしょうか。親ガチャがあるなら子ガチャもあるんじゃないかって思うけど、誰にも言えません……」(体験者:40代女性・会社員/回答時期:2025年5月)

▽ 育てるのが大変な子だったとしても、旦那さんの協力があればやっていけたかもしれないのに……。自分から子どもが欲しいと言ったくせに、不倫して家族を捨てるなんて無責任では? 母親ならどんな子でも無条件に愛せるというのは、綺麗事なのかもしれませんね……。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.07.10

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 原桃子

つい読みたくなるような記事を書いています。猫とナマケモノとサメが好き。世の中にはいろんな人がいて面白いなと思っています。

azuma

Illustration by