「お義母さん、働いたことないですよね?(笑)」偉そうな嫁に反撃した話

2025.04.07

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

今回は、義母が「偉そうに振舞う嫁」に反撃したエピソードを紹介します。


孫のお世話は祖母の役目…?

「息子夫婦に子供が生まれ、可愛くて仕方ありませんでした。で、お嫁さんも慣れない育児で大変だろうと、度々孫のお世話をしてあげたんです。お嫁さんも『本当に助かります』と喜んでくれたし、よかったと思っていました。
しかしそのうちお嫁さんは、頻繁にウチに子供を連れてきて、長時間にわたり私に世話をさせるように……。たまにならいいけどしょっちゅう、しかも長時間となるとしんどいし、外出もできず困りましたね。
そして孫が1歳になりお嫁さんは職場に復帰。保育園に預けるのかと思いきや『お義母さんにみてもらいたい』と言われ困惑。息子に確認しましたが、『奥さんの言うことに従う』としか言わず……。
で、孫のお世話を毎日長時間することになりましたが、やっぱりしんどかったです……。疲れで体調を崩し、お嫁さんに『やっぱり無理。保育園に預けて』と言いましたが、『保育園だと病気がうつるから困るんです』『お義母さん、働いたことないですよね?(笑)』『だから今、働く経験をさせてあげてるんですけど(笑)』と言われ、さすがの私もブチ切れました。だってお金なんてもらってないですよ?
『私が専業主婦でヒマそうに見えるから(実際は違いますが)、孫の世話をさせられるのだ』と思った私は仕事を始め、孫は保育園に預けてもらうことにしました。
ちなみに仕事はベビーシッターですが、子供のお世話をしてちゃんとお金をもらえるのはやっぱりいいですね」(体験者:50代女性・フリーランス/回答時期:2024年4月)

▽ このお嫁さんもどうかと思いますが、息子さんもお嫁さんの言いなりで、情けないですね……。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.04.07

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by ヨーコ

南の島生まれの迷えるアラフォーライター・編集者。好奇心旺盛で、やや多動気味&HSP気質。霊感はないけれど、優れた直感力には自信アリ。

azuma

Illustration by