「危機管理能力低すぎでしょ…」自称イクメン夫を反省させた話
今回は、自称イクメン夫を反省させたエピソードを紹介します。
「子供はのびのび育てないと」と言う夫だけど…
「ウチの夫は、自称イクメンです。3歳の子供を保育園に送ったり、たまに一緒に子供と遊んでくれることぐらいはありますが、見ていてハラハラすることばかりで……。
子供を保育園に連れて行くときは、車から降りる時に子供の手を繋がず、子供に先に行かせてしまい、事故になりそうになったことも多々あるみたいです(他のママから聞きました)。また、子供と一緒に遊ぶと言いながら、子供にずっと動画を見せて、自分はスマホでゲームしているだけ、ということもしょっちゅうです。
そんな夫の口癖は『子供はのびのび育てないと』で、『お前は子供にすぐ、〇〇しちゃダメ、〇〇しなさいって言うけど、そんなんじゃ子供が可哀想だ』『俺の母さんは、俺にガミガミ言わず、自由にしてくれた』と言ってきます。でも私からしたら夫はただの放任で、『危機管理能力低すぎでしょ……』と度々思います。
そんなある日曜日、珍しく夫が『子供を公園に連れて行くから、ひとり時間を満喫したら?』と言ってくれて、うれしかったですね。そして私はカフェでのんびり過ごしていたところ、夫から『ヤバいことになった、早く〇〇公園に来てくれ』と電話がかかってきて、駆け付けたんです。
すると子供が頭から血を流し、ワーワー泣いていました。どうやら夫が〇ケモンGOに夢中になり、子供から目を離していた間に、子供が滑り台から落下したようです……。夫には『だからちゃんと見てなきゃダメって言ったでしょ?』と散々説教をしました。いつもなら反論してくる夫ですが、今回ばかりはひたすら黙っていましたね。
またその後、病院で医師に状況を説明したら、夫は医師に叱られていました。いい気味です」(体験者:30代女性・会社員/回答時期:2024年10月)
▽ のびのび育てることと放任は全然違いますよね……。自分に都合のいいように解釈しないでほしいものです。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。