黙る、キレる、逃げる…「話し合いができない」子どもすぎる彼氏の対処法vol.1

2022.11.13

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

話し合いが苦手な男性って少なくないですよね。彼と大事な話をしたいのに不機嫌になって黙り込まれたり、逆ギレされたりすると困るもの。ここでケンカをしても仕方がないし、かといって彼ときちんと向き合わないと話が進展しないですよね。思わず「子どもか!」と叫びたくなりますが、こんな彼とはどう向き合えばいいのでしょうか。
そこで今回は「話し合いができない彼氏の対処法」の中から1つ、「一度時間を置いてから話し合う」という方の声をご紹介します。


時間を置く

「彼氏はイライラすると黙り込むタイプ。不機嫌になって口をきいてくれないので話し合いにならないですね。仕方がないのである程度時間を置いてから、再度彼に持ちかけるようにしています。
でも最初はイチイチ面倒くさいなと思っていたけれど、そのほうが私自身も冷静になれることに気付いた。お互いにとってベストな解決策を探せるようになりました」(30代/女性)

▽ 不機嫌な彼に無理やり話しかけても余計無視されるだけでしょう。それに一度時間を置いたほうが、女性も「私何であんなに怒っていたんだろう……」と我に返れそうですよね。

2022.11.13

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367

はくまい

Illustration by