離婚フラグ…! 出産後「旦那への愛が冷めた」瞬間とは?vol.8

2022.09.14

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

結婚したときはラブラブな新婚生活を楽しんでいても、いつのまにか「旦那がうざい……」とイライラの対象になっていることが多いと思います。毎日の家事や育児に追われ、余裕がない状態のときに、のんきな旦那を見ていると腹が立ってしまいますよね。
今回は、出産後に旦那への愛が冷めた瞬間のなかから1つ、「父親としての自覚を持って!」とモヤモヤしたエピソードをご紹介します。


子どものことは母親任せ

「子どもが風邪を引いたとき、病院に連れて行くのは母親。子どもの学校行事や習い事に関することも、全部母親。これが当たり前になっていることに疑問を感じちゃいます。旦那に子どもを病院に連れて行ってもらおうとしても『わかんないから無理』と言われ、何回伝えても『運動会いつ?』『習い事って何時からなの?』と聞いてくるばかり。なんでこんなに子どものことは母親任せなのでしょうか……。父親としての自覚を持ってほしいですよね」(専業主婦・30歳)

▽ イクメンな男性は増えてきているものの、「子どものことは母親に任せっきり」という家庭も多いのではないでしょうか。

2022.09.14

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。