まじで厄介…!「子離れできていない義母」が息子にやりすぎることvol.1
マザコンな男性と結婚するとなにかとイライラすることが多いですが、一方で「子離れ」ができていない義母もいます。息子を大切に思う気持ちは母親なら当然ですが、必要以上に関わってきたり子どものように接したりする義母は、子離れができていない可能性があります。
今回はそんな「子離れ」ができていない義母のエピソードから1つ、連絡の多さに困惑した体験談をご紹介します。
ことあるごとに連絡してくる
「お義母さんはちょっとしたことですぐに旦那に連絡をしてきます。結婚した頃は親子で仲がいいんだな、と思う程度でしたが、いちいちLINEや電話をしてくることにだんだん違和感を覚えるようになりました。
普通これくらいの年齢になったら、会ったときにまとめて話すか、重要なことしか話さないじゃないですか? でも義母は『今日ご近所さんがうちにやってきて……』とたいしたことない話でも連絡してくるんです。旦那もそんな義母の相手をして、子どもの世話ができなくなるので、まじで迷惑ですね」(専業主婦・32歳)
▽ 息子が結婚した寂しさからなのか、やたらと連絡をしてくる義母。おそらく義父に話しても聞いてもらえないので、息子に話したくなるのでしょう。
Back Number