あーブロックしたい! 面倒くさすぎる「義母からのLINE」vol.4

2022.08.15

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

「義母からの連絡は、電話よりLINEのほうがラク」と思う人は多いのではないでしょうか。でもLINEだと24時間いつでも送りやすいため、かえって大変なこともあるようです。さらに普段言いづらいことも気軽に送りやすくなってしまう分、義母から送られてくるLINEの内容は、失礼度が増してしまいがちなんだとか……。
そこで今回は「面倒くさすぎる義母からのLINEエピソード」から1つ、「かまってちゃん」なLINEを送ってくる義母のお話をご紹介します。


グループLINEに「義母通信」を送ってくる

「勝手に義母、義姉、夫、私のグループLINEが作られ、そこにどうでもいい出来事を毎日送ってこられてウンザリしています。しかも義母が『最近体調が悪くてね。○○(夫)がそばにいてくれたらどれだけ心強いか……』など、同居を匂わせる発言をするからヒヤヒヤします。
だってここで私が肯定するような返事を送ったら、義姉が証人になったようなもの。同居の話が進んでしまいますよね……。お願いだから私を巻き込まないでほしいです」(30代/女性)

▽ こちらは「俺通信」ならぬ「義母通信」ですね。好きな人でも冷めるのに、義母からのLINEはもっとドン引きするでしょう。あえて嫁に直接ではなく、グループLINEに送ってくるところが策略家ですね……。

2022.08.15

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367