結婚式準備で義母と大揉め! 納得させるためにどんな努力をした?vol.1
結婚式の準備で、義母と対立してしまうことも多いですよね。「自分の結婚式なのに、何で義母が口出ししてくるの?」とイライラしてしまうことも……。
今回は「結婚式の準備で義母を納得させるためにやったこと」の中から1つ、お互いの意見のバランスをとった人のエピソードをご紹介します。
こだわりのない部分は…
「義母が何と言おうと、基本的には自分の意見を通しました。ドレスは好きなものを選びたいし、妥協したら義母のことを恨んでしまいそうで……。だけど、あまりこだわっていない部分は義母の意見を優先してバランスをとるようにしました。義母は『気の強い嫁ね』ってブツブツ文句を言っていましたが、親戚の人に『素敵な式だったね』と言われたら、すっかりご機嫌に(笑)。結果的にはよかったのかなと思います」(27歳・女性)
▽ 自分がこだわりたい部分は、何と言われようと自分の意見を貫き通したという人も。そのかわり、譲れる部分は義母の意見を聞くなど、妥協してバランスをとることが大切。不満があった義母も、参列者から「いい式だった」と褒められたら満足するようですね。
Back Number