いい加減黙れ! 夫からの「何一つ役に立たない」指摘とは?vol.2

2022.06.07

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

一緒に生活をしているパートナーなのに、あまりにも家事や育児の負担が偏っていたり、妻がやるものだと思っていたりするとうんざりしますよね。時代は令和。そんな時代錯誤なことを考えているパートナーにがっかりすることもあるでしょう。そんな夫から、家事や育児に口出しをされた日にはたまったものではありません。
ここではそんな、夫から何一つ役に立たない指摘をされた経験談のなかから、子どもが熱を出したとき「休むのは妻」と思いこんでいる夫に憤ったエピソードを1つご紹介します。


「今日は会社休んだら?」

「小学生の子どもが熱を出して仕事を休み、翌日もまだ子どもの熱が下がらずにどうしようかと思っているときに、夫に“今日は仕事休んだら?”と言われたこと。そんなこと言われなくても、そうしたほうがいいのはわかってるし! だけど2日も連続で会社を休むのは忍びないんだよ! っていうか私ばかりじゃなくてあなたが仕事を休んでよ! そう言っている間に、夫は黙って出社していった。本当役立たず」(30代/メーカー)

▽ 毎回妻が仕事を休むのが当たり前だと思っているからこそ、その言葉が出てきます。子どものことを心配しているのを装って、妻に丸投げしているのと同じです。

2022.06.07

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko