お手本はコレ! 義母に「何がほしい?」と聞かれたときの模範解答vol.1

2022.05.15

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

嫁と姑という関係性は、距離が近くなればなるほど揉め事も起きやすいもの。お互いにほどよい距離感を保って関係性を築いていけたら理想的ですよね。相手の言葉をうのみにしすぎず、ときには気を使うことも必要です。たとえば義母から「何かほしいものある?」と聞かれた場合、なんと答えるのがいいのでしょうか。金額や選ぶものなど迷ってしまいますよね。
ここでは「ほしいものを聞かれたときの模範解答」の中から1つ、「食べ物を希望する場合」の回答例を紹介します。


無難にフルーツ

「私はほしいものを聞かれたときは、無難にフルーツって答えているよ。実際に果物は好きだし、子どもたちもよく食べるし、価格帯も幅広くて義母に任せやすい! 果物がほしいって答えて、ずうずうしいなとか厚かましいなとは思われないだろうし。食べられるものって消えものだから置く場所に困ることもないし、悩んだときはフルーツ一択!」(30代・看護師)

▽ 食べ物をリクエストする人も多そうですよね。特に果物は特別な贈り物という感じがするうえに、家族みんなで味わえるため好評です。困ったらフルーツと答えるといいかもしれません。

2022.05.15

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko