「定年後は田舎でのんびり暮らしたい」という夫にイラっとする理由vol.1
「定年したら、田舎でのんびり暮らしたい」――そんな夢を持っている人も多いですよね。自然豊かな田舎って素敵ですが、甘い考えで移住すると苦労することも……。旦那さんに「田舎暮らしをしよう」と言われて、イラっとした理由とは?
今回はそのなかから1つ、「想定が甘い!」と呆れる妻の声をご紹介します。
農作業しながらのんびり…なんてムリ!
「都会育ちの夫。『自給自足の生活っていいよなー。定年したら、農作業しながらのんびり暮らしたいな』とよく言うのですが、現実的じゃないなって思っちゃいます。昔、母の田舎で農作業を手伝ったことがありますが、けっこう体力使うし大変なんですよね。未経験で、60過ぎて今より体力のない状態で畑を耕すって、厳しいと思う……。もちろん、できる人もいるんだろうけど、うちの夫は考えも甘いし無理だろうな」(30歳・女性)
▽ 実際は「農作業でのんびり」というイメージとは違うことも……。機械化が進んでいるとはいえ、農作業は体力を使いますよね。本気で移住を考えるなら、メリットだけでなくデメリットも考えていただきたいです。
Back Number